ボイストレーニング カテゴリー記事の一覧
-
ボイストレーニング 練習時間
- ボイストレーニング
本日はボイストレーニングの練習時間について お伝えしたいと思います。 前回はレッスンで伸びる人の資質についてお伝えしました。 このブログでも度々お伝えしていますが、 練習時間はとても気になると…
-
ボイストレーニングの練習
- Q&A
- ボイストレーニング
本日はボイストレーニングの練習についてお伝えします。 先日、『ホームスタディ講座』を購入された方から、 早速ご質問が届きました。 5時間を超える長さにもかかわらず、 一気に最後まで目を通したと…
-
ボイストレーニング 有名な講師
- ボイストレーニング
本日は、ボイストレーニングと有名講師について トライアルレッスンでお聞きしたお話をご紹介します。 前回はレッスン日時に関するお問合せを紹介しました。 現在4月生のお申込を受付ております。 お申込の際ご不明な…
-
ボイストレーニングと喉について
- ボイストレーニング
本日は、ボイストレーニングと喉についてお伝えします。 前回もご報告いたしましたが、 このボイトレブログも4年目に突入ということで、 まだまだ頑張って更新していきます。 さて、最近メルマガにご登…
-
ボイストレーニング 気づかない力
- ボイストレーニング
本日は、ボイストレーニングで気づかない力について お伝えします。 前回は、「トライアルレッスン」参加者の方々が、 歌は歌は生まれつきと思っていたということをお話しました。 そして、今回も「トラ…
-
つい力が入るボイストレーニング
- ボイストレーニング
本日は、つい力が入るボイストレーニングと題して、 お話していきたいと思います。 現在2017年第一弾「トライアルレッスン」の お申込を受付けております。 前回はボイストレーニングの方法を 点検…
-
歌が得意な人 苦手な人
- ボイストレーニング
本日は、歌が得意な人、苦手な人について お話していきたいと思います。 前回はボイストレーニングと器用さについてまとめてみましたが、 本日はちょっと付け足し。 器用さも自覚がある場合とない場合が…
-
ボイストレーニングの感覚
- ボイストレーニング
本日は、ボイストレーニングの感覚について お伝えしたいと思います。 前回は歌の難しいところは、 発声器官が目に見えないところとお話しました。 目で見て、手で触って確認が出来ないので、 感じ取る…
-
目に見えないボイストレーニングの感覚
- ボイストレーニング
本日は、目に見えないボイストレーニングの感覚についてです。 前回は声帯ストレッチとミックスボイスについてお伝えしました。 これは中級者レベルの話なので少し難しかったと思います。 いつも、「力を…
-
ボイストレーニング 正しいミックスボイス
- ボイストレーニング
本日は、ボイストレーニング 正しいミックスボイスについて お伝えします。 前回は、声帯のコントロールには 【適切な息の量】があるとお伝えしました。 本日も声帯についてをお話しますね。 ボイスト…