歌が衝撃的に上手くなる声帯の使い方

最終更新日:

記事カテゴリー:

本日は、 第1のウソ:「 歌の上達 = 腹筋 という思い込み」後半をお伝えします。 前半はこちらをお読みください。 歌の上達に必要なものは腹筋ではなく、 それは“喉を開く”ことでしたね。 ↑ 要チェック! あなたは“喉を開く”なんて考えたことありますか? きっとないのではないでしょうか? しかし、これは本当に、本当に大事なことなのです! これを知らずして、他のどんなトレーニングをしても、無駄。 喉仏の内側に声帯はあります。 声帯のコントロールを身につけることで、 「最小限の力で最大限の声を引き出すテクニック」 (MEME(メーメー)メソッド)は可能になるのです。 ピッチによって振動させる声帯の分量(厚みと幅)を変え、 高音の時は、声帯の後ろの筋肉を後ろにストレッチし、 低音の時は、声帯の前の筋肉を前にストレッチします。 声帯が伸び伸びと前後にストレッチできるように、 スペースをきちんと確保しておいてあげなければならないのです。 “喉を開く”ことが必要になってくるのですね。 喉が締め付けられていたら、声帯はがんじがらめになっている状態ですので、 自由にストレッチできなくなり、振動させる声帯の分量も コントロールできなくなります。 また、喉が締め付けられることによって、 息と声がスムーズに流れなくなるという弊害も生じますし、 共鳴や母音の形成にも悪影響を及ぼすことになります。 ではなぜ、腹筋を使ってはいけないのか? それは・・・ 全身の筋肉は繋がっていますので、どこか一部に力が入ると、 全身にその影響は及びます。 腹筋に力をいれると、おのずと喉のまわりの筋肉にも 力が入ってしまうのです。 喉のまわりの筋肉に力が入ると、喉は締め付けられます。 腹筋と喉は近い位置にあるので、より影響が大きいのです。 また、歌いだす時に激しく腹部を押して声を出すと、 喉が締め付けられるだけでなく、一音目で息が一気に出てしまい、 あとは息が続かず苦しいだけの歌になってしまいます。 息が声帯に当たって音が発生するのですが、 激しく押し出された息が声帯に激しく当たることによって、 声帯に炎症を引き起こす原因にもなります。 “歌うと喉が痛くなる” その原因はこれです。 適量の息を使ってあげれば、声帯を痛めることはありません。 力を入れて頑張って歌っているのに思うように声が出せない... 頑張っているのに効果がない... そんな悩みを抱えている人が本当に多い。 それは、声ががんじがらめになっているからです。 なぜなら、あなたの体ががんじがらめになっているからね。 そして、その状況を作っているのは、他の誰でも あなた自身なんですよ。 “お腹の力を抜いて、”喉を開く” これをマスターした時点で、歌は衝撃的に上手くなります! ものすごく楽に歌えるようになるので、 喜びさえ感じることができるようになるのです。 その上さらに、声帯のコントロールを身につければ、鬼に金棒です! あなたは自分の声帯と声を自由自在に操れるようになるのです。 こんな魔法のようなテクニックがあなたのものになったら どれくらい衝撃的か想像できますか? 明日は第2のテーマは『声量』です。 声量 = 力 と思っている人多いんですよね...。 お楽しみに♪