歌のコツ 0.1%の人しかできていないこと
      
            
      
        歌うのコツ 0.1%の人しかできていないこと・・・
 
とても単純ですが、皆さんが見落としていることで、
歌の上手い下手を大きく左右するコツをお伝えします。
 
それは、正しい息の吐き方です。
 
正しい吐き方とは、
吸った息を止めずに、押さずに流すこと。
 
これは一見とっても簡単なのようですが、
レッスンを受けにきた方で出来ている方はほぼいません。
 
私の講師歴20年の中で、レッスンに初めて来た方で、
素直な正しい呼吸が出来ていた方が何名いたと思いますか?
・
・
・
・
・
たった2名だけ。
 
確率で言うと、0.1%です。
 
あとの方々は、知らず知らずのうちに
悪い癖をつけてしまっているのです。
 
良かれと思っていたことが、
歌の足を引っ張っていたということが多くの人に起きています。
 
気づいていなければ修正することもできません。
全ては気づくことから始まります。
 
石川芳さんのブレスに悪い癖がついていないか、
ぜひ確認してみてください。
 
誰も教えてくれない!!非常識なブレスの練習方法「吐く息」
 
 
8月は体験レッスンを開催します。
22日(火)13:00~15:45です。