ボイトレと歌唱

最終更新日:

記事カテゴリー:

    @パラオ     私のレッスンを始められた方が悩むこと。 ボイトレと歌唱のリンクについて。 そして、その対処の仕方についてお話します。   喉の締め付けや身体の無駄な力を抜くことからレッスンが始まります。。 すると、ご自身の無駄な力みに気づくようになります。   しかし、曲を歌うとどうしても喉も締まってしまうし、 力を入れないと十分な声がでない(特に高音域)。   力を入れたり、喉を締めて歌ってしまうとが良くないと分かってしまうと、 折角矯正している発声に悪影響があるのではないか? 元に戻ってしまうのではないかと心配になる。   そんなこんな考えていると、 楽曲を歌う時に複雑な心境になる方もいらっしゃいます。   そんな時、私がお話することは、   まず、ボイトレを始めたばかりの段階で、 喉を締めてはいけない、無駄な力を抜かなければいけないと理解できても それが実際に出来るレベルにはなっていません。 分かっているだけで習得できてはいません。   その状態で楽曲を歌った時に使えるテクニックにはなっていないので、 出来なくて当然なんです。   楽曲の中で実践できるようになるためには、 ボイトレで十分使いこなせる状態でなければ、 楽曲の中で応用できるようにはなりません。   ではそれまでの間どうしたらいいか?   ボイトレと楽曲を歌った時は切り離して考えるといいと思います。 繋げよう、応用しようと思ったところで、 そのテクニックがまだないのですから仕方がない時期なのです。   楽曲を歌うときはまだ問題はいろいろあったとしても、 楽しんで歌っておく。   反面でしっかりボイトレを継続し 正しい発声法を身につけていく。   最初は2本立てで考えて、 ボイトレでの成果が十分身に付いた時、 ボイトレで訓練したことと歌唱は簡単にリンクできるようになります。   中にはある程度発声が定着するまで曲は歌いませんと言う方もいます。 それはそれでいいと思います。   いろいろ歌っている中で成長や変化を感じることもありますので、 常に楽しんで歌っていただければいいと思っています。   稀にボイトレにあまり時間を費やさず、 喉を締めて無駄な力を入れて無理な楽曲ばかり歌っている人には、 「ボイトレの時間をもっと増やさないといつまでたっても変わりませんよ。」 と静かに忠告します。   早く楽曲も楽に歌えるようになりたいですよね。 だとしたらボイトレの時間しっかり取ることです。 これが一番の近道だったりします♪     (お願い) このブログは歌の上達を目指す方のヒントとなる内容を掲載できるよう 時間を割き心を込めて書いております。 同業者やボイトレに関する情報を発信している方にもお読みいただいているようですが、 記事の内容を転載されることは構いませんので、 ルールとして必ず「ヴォーカル講師の石川芳によれば」と一言添えてお使いくださいね。