ミックスボイスを正しく理解する

最終更新日:

記事カテゴリー:

先週末のレッスンでちょっとびっくりしたことがありました。 このブログをお読みの方の中にも、 同じような方がいらっしゃるかもしれませんので一応お話しておきます。 今月のグループレッスンでは「ミックスボイス」について詳しく学んでいただきました。 それに伴い「声帯のストレッチ」についても説明していました。 そして、その後のプライベートレッスンである方とお話をしていて、 とんでもない事実が判明したのでした。 その方は、チェストボイスとファルセットが 滑らかに歌えるようになる事を当面の目標としているのですが、 その到達地点より手前にあるのが「ミックスボイス」だと認識されていたのです! グループレッスンでも説明していたはずなんです。 チェストボイスを十分鍛えて、ファルセットを十分鍛えて、 その先に「ミックスボイス」があると・・・。 私の説明を直接聞いている人でさえきちんと理解していない。 この衝撃・・・・(涙) ミックスボイスの勘違いは早急に正す事が必要です。 先日も不完全なミックスボイスが巷に広まっている事に懸念を抱いていると、 このブログにも書きましたが、 そうなることも致し方ない事なのか・・・変に納得してしまいました。 この方はご自身のミックスボイスに対する間違いに気づき、 正しく理解してくださったので、取りあえず一件落着^^ 「ミックスボイス」とはそう簡単に手に入るものではありません。 ただ、きちんと鍛えて身につけたミックスボイスは一生ものの宝となります。 それくらい価値のあるものなんです。 一度や二度説明したくらいじゃだめなんですね。 繰り返し説明する事の重要性を改めて感じました。 レッスン生ですらそうなのですから♪ (お願い) このブログは歌の上達を目指す方のヒントとなる内容を掲載できるよう 時間を割き心を込めて書いております。 同業者やボイトレに関する情報を発信している方にもお読みいただいているようですが、 記事の内容を転載されることは構いませんので、 ルールとして必ず「ヴォーカル講師の石川芳によれば」と一言添えてお使いくださいね。