ボイストレーニングの予備知識

最終更新日:

記事カテゴリー:

『スーパーヴォーカリスト養成ホームスタディ講座 ミックスボイスで3オクターブ~7回連続レッスン~』 第1回 本日掲載 『 トレーニング開始前に必要!その重要な考え方とは? 』 第2回 『 ブレス、中低音域の練習法とは? 』 第3回 『 高音域の練習法とは? 』 第4回 『 声を響かせる共鳴って何? 』 第5回 『 ○○を大公開します! 』 第6回 『 スカッと気持ちよく歌うには? 』 第7回 『 なぜ? ○○する理由は何? 』 本日から開始しました、連続レッスン。 今日は、第1回目ですね。 第1回目テーマ 『 トレーニング開始前に必要!その重要な考え方とは? 』 あなたは、歌がなぜ上手くならないのでしょうか? ヴォーカルレッスンにも通いました。 いろいろな教則本も試しました。 でも効果がない。 【VOL.1 発声セミナー】では、あなたが間違った常識から 解き放たれ、数ある疑問や悩みを解決できるよう、 非常に重要な内容を、セミナーという形で収録しました。 自分の能力は、もう限界だ・・・ 生まれつき歌が下手だから、仕方ないんだ・・・ そうやって傷ついた経験をお持ちかもしれません。 しかし、傷つくのはまだ早い。 正しいトレーニングをしてからでも、遅くはない。 トレーニング方法が間違っていたとしたら、 上手くなるはずがないのです。 間違ったトレーニングを、気合いと根性で何年続けても、 残念ながら正しい声には、一生辿り着けません。 正しいトレーニングを継続することで、 正しい声に辿り着くのです。 発声の仕組みを理解し、あなたの間違った発声を 改善することで、声はどんどん磨かれていきます。 ピッチをコントロールするものは何ですか? 歌=腹筋 と思っている、そこのあなた! 答えられますか? 最小限の力で、最大限の声を引き出すメカニズムは、 目から鱗のはずです。 この発声の原理を知ってトレーニングするのと、 知らないままトレーニングするのでは、 上達のスピードに10倍以上の差がつきます。 【VOL.1 発声セミナー】では、今後のトレーニングを 無駄なく、有意義に行なっていただくための、 正しい発声の知識を、お伝えしています。 通常は、スーパーヴォーカリスト養成講座の参加者だけに、 提供している発声セミナーを、歌を愛してやまない あなたに特別に公開しました。 何度も何度も繰り返し見て、 頭に刷り込んで欲しいものです。 現在、あなたの頭の中にある知識は、 今すぐ下記内容で、書き換える必要があります。 ======================================================= DVD教材【VOL.1 発声セミナー】収録内容詳細 ■ボイスチャートによる声診断 あなたの声はどのタイプでしょうか? 力み過ぎタイプ/未発達タイプ /ナチュラルボイス/ミックスボイス 4種のパターンを詳しく説明。 ■喉頭、声帯 発声装置である声帯があるのが喉頭。 発声にとても重要な部位です。 その位置や形状を確認します。 ■発声の仕組み 発声の仕組みを説明し、喉を開くことの 必要性を解き明かします。 お腹を押すことの悪影響も理解できます。 ■声のメカニズムに必要な3要素 喉頭/咽頭/呼吸器官 それぞれの機能を説明します。 ■ピッチのための喉頭の3つのコントロール 声帯を振動させる 【長さ】【重さ】【ストレッチの強度】 について説明 ■ブレス 正しい呼吸とは、無意識の呼吸です。 あなたの歌にリアリティーを生む秘訣が、 ここにあります。 ■声立て 発声時の声帯の動きと、吐く息のタイミング。 気息声立て/破裂声だて/標準声だての説明 ■ブレスの4ルール 歌に必要な息の量は、会話の時の息の量です。 この感覚をマスターすると、 あなたの歌ががらっと変わります。 ■母音の反射 「i/e/a/o/u」の母音が、口の中のどこに 反射するのか実感できます。 ■正しい母音 母音の質は声の質と言っても良いほど、 あなたの声に影響を及ぼす、とても重要な要素です。 その母音の正しいフォームを確認します。 ■ボイトレQ&A セミナー参加者さんからの、 素朴な疑問に直接お答えしています。 あなたが知りたかった答えが、きっとここにある。 ======================================================= 7回連続レッスン、第1回目は、 『 トレーニング開始前に必要!その重要な考え方とは? 』 と題し、正しい声にたどりつくために、 正しいトレーニングをする重要性、考え方について、 お伝えしました。 ————————————————– 『スーパーヴォーカリスト養成ホームスタディ講座 ミックスボイスで3オクターブ~究極のボイトレ~DVD5枚組』 合唱指揮者協会、司会業、音楽関係の先生など、 プロとしてご活躍されている方々にも、 お求めいただいております。 ————————————————– 7日間連続レッスン第2回目は、 テーマは『 ブレス、中低音域の練習法とは? 』です。 お楽しみに!