アップグレードコース
スーパーヴォーカリスト養成講座」に
継続して1年通われた卒業生の 実に77.8% が
『アップグレードコース』に進級しています。
※このホームページの一番下「ご回答入力フォーム」より、
必ず「はい」「いいえ」のお返事をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
スーパーヴォーカリスト養成講座『アップグレードコース』のご案内

かおり先生!「スーパーヴォーカリスト養成講座」は、レッスン開始後1年で卒業となるのですよね?
通い始めてもうすぐ1年が経過しようとしていますが、その後もレッスンを継続できるのでしょうか?
歌をこよなく愛し、声の可能性をまだまだ追求したいあなた!
「スーパーヴォーカリスト養成講座 アップグレードコース」に進級しませんか?
こんにちは。ヴォーカル講師の 石川 芳 です。
『アップグレードコース』は、ミックスボイスの完成を目指す講座です。
さらに、「スーパーヴォーカリスト養成講座」のカリキュラムにはなかった音楽理論を学び、
歌を音楽という大きな枠組みの中の一部として捉えることで、
感情を無理なく声に乗せる歌唱スタイルに磨きをかけます。
受講するには以下の 進級条件 がございます。
『アップグレードコース』 進級 4ヶ条
1.「スーパーヴォーカリスト養成講座」に12ヶ月間参加し、
レッスンの出席率が、プライベートレッスン、グループレッスンともに8割以上であること。
2.「スーパーヴォーカリスト養成講座 ホームスタディコース」で石川の基本メソッドを学んでいること。
3.石川の以下の書籍4冊をすべて読んで内容を理解していること。




4.練習熱心で向上心があること。
「スーパーヴォーカリスト養成講座」では、声域を広げることに焦点をあて、レッスンに励んできました。
その結果、卒業を間近に控えたあなたは今、3オクターブの声域を確実に手にしています。
しかし、ミックスボイスが完成しているか? という点では、まだまだ合格点に達していない・・・
というお気持ちを、持たれているかもしれません。
事実、講師の立場から今のあなたのミックスボイスに点数をつけると、相当優秀な方でも70点くらいです。
ミックスボイスはまったく出来ていない気がする・・・
今、もしそんな気持ちを持たれていたとしても!?
安心してください。
「スーパーヴォーカリスト養成講座」に12ヶ月間参加したあなたは、最低でも30点のレベルには達しています。
さ・30点ですか・・・結構厳しい評価ですね・・・
はい・・・またそうやって、イッキに100点を目指そうとしない!
石川も、ミックスボイスが完成するするのに10年近くかかりました。
30点のレベルに達するのにすら、8年近くかかりました。
しかしあなたは今、うらやましいことに、すでに30点のレベルに達しています。
「スーパーヴォーカリスト養成講座」で、プライベートレッスンをたった24回、
グループレッスンをたった12回こなしただけで、ですよ?
歌という狭い分野だけで考えると、その成長スピードに気付けないかもしれません。
英会話で考えるといかがでしょうか?
ネイティブのように話せるというのを100点とすると、30点もあれば、相当会話を楽しめるレベルです。
石川は、英会話でも非常に苦労した経験を持つので断言できます。
石川のレッスンに通い出す前のあなたは、0点でした。
声域に関しても2オクターブあるかないか・・・というレベルでした。
しかし今は、1年前と比べ驚くべき成長を遂げています。
他のスクールに通われ、全くレベルアップしなかった経験がある方は、特に実感いただけているのではないでしょうか?
ここで成長を止めるなんて、もったいなすぎです。
・ブレイクポイントが残る・・・
・もう少し高い声がほしい!
・もっとパワーがほしい!!
「スーパーヴォーカリスト養成講座」で解決しきれなかった声の悩み。
また、歌が上手くなったことで出てきた新しい悩み。
「アップグレードコース」に進級し、ミックスボイスの完成を目指しながら、一緒に解決しませんか?
『アップグレードコース』 詳細内容
ミックスボイスの完成、音楽理論の習得を中心に、指導します。
☆プライベートレッスン 40分 2回/月 18回/9ヶ月
-ボイストレーニング-
「スーパーヴォーカリスト養成講座」で鍛えたチェストボイスとファルセットをさらに発展させ、
最低音から最高音まで繋がったミックスボイスの完成を目指します。
-歌唱-
グループレッスンで発表する曲の個別レッスンをします。
ボイストレーニングで得たテクニックを歌唱にリンクさせることを目指します。
9ヶ月間全てのプライベートレッスンを、石川 芳 が担当いたします。
—————————————————————————-
☆グループレッスン 90分 3回/9ヶ月
-開催月-
6月・9月・12月・3月(発表会)
上記開催月の内、3回参加いただきます。
-課題-
自由曲1曲または2曲+MC
カラオケでちょっと上手いレベルから、より観客を意識した
プロのパフォーマンスに近づくことを目指します。
自分のステージをプロデュースする能力も磨きます。
全てのグループレッスンを、 石川 芳 が担当いたします。
———————————————————————————-
☆基礎音楽理論 毎月DVDとテキスト配布
[基礎音楽理論 9ヶ月カリキュラム表]
内容 | |
---|---|
1ヶ月目 | 第1章 譜表と音名 |
第2章 音程 | |
2ヶ月目 | 第3章 音階と調号(前半) |
3ヶ月目 | 第3章 音階と調号(後半) |
4ヶ月目 | 第4章 コード |
5ヶ月目 | 第5章 メジャースケールハーモーニー |
6ヶ月目 | 第6章 マイナースケールハーモーニー |
7ヶ月目 | 第7章 コード進行の基礎(前半) |
8ヶ月目 | 第7章 コード進行の基礎(後半) |
9ヶ月目 | 第8章 転調 |
第9章 テンションコード |
————————————————————————-
☆受講料
月々 38,500円(税込) [= 受講料 35,000円 + 消費税 3,500円(消費税率10%)]
☆場所
東京都世田谷区下北沢
単に歌が上手い人から、観客の心をわしづかみする歌い手に変化する。
この点が、今まで通われていた「スーパーヴォーリスト養成講座」と、
今回の『アップグレードコース』の大きな違いです。
3オクターブ以上の声域を手にした。
確かに普通の人からは考えられない程の、すばらしい声を手にしました。
しかし、歌い人としてはようやくスタートラインに立ったばかりです。
これからは、もっと聞き手を意識した成長を目指してほしい。
『アップグレードコース』は、歌だけではなく、歌を音楽全体から捉えることを学びます。
そのため、アプローチの仕方が今までと劇的に変化します。
音楽の基礎を固めることで、歌の質が変化し始めるのです。
他のヴォーカルスクールでは、音楽理論なんて絶対に教えてくれません。
そのため、音楽理論を軽視している生徒さんは非常に多いです。
・楽譜が読めない
・音階がわからない
・コードがわからない
当然それでは、作曲者の意図なんてわかるはずがありません。
ここで「ハ長調」から「イ短調」に変わってるから、△△のような歌い方の方がいいんじゃない?
そう日本語でアドバイスしても、音楽の専門用語を知らないため、宇宙語で話しているように感じてしまう・・・
それでは残念ながら、今後の成長は望めません。
「スーパーヴォーリスト養成講座」で学んだテクニックを歌唱にリンクさせるために!
ミックスボイスを完成させるために!
引き続き『アップグレードコース』で、あなたの成長をサポートできれば幸せに思います。